舞太郎 ~百花繚乱~ 踊い跳に遊ば

沖縄を愛してやまない一(いち)沖縄県民が舞を通して更に奥を追及したいと思いながら日々の動向を書いてみたいと思います。

日々是好

士は死して名を残し〜

突然ですが、石垣島では新しい空港をつくっております!新石垣空港(仮称)

現在の空港は手狭で滑走路は1500m、小型ジェットしか就航できず本土への直行便はなく、

那覇か宮古を経由せざるを得ないのが現状であります。

新空港建設の発案から30年以上を経過しております。場所選定をめぐって紆余曲折を経て

現在の場所に決定、着工の運びとなったわけであります。

その新空港は2013年3月7日開港を予定しています。

今回、全国的に流行っています空港の愛称やマスコットキャラクターも決定しております。

空港の愛称は「南ぬ島(ぱいぬしま)空港」、マスコットキャラクターは、

はい、こちら↓
士は死して名を残し〜

国指定天然記念物カンムリワシをモチーフにできたそうです僕ボクサー

凛々しくて、どこかかわいらしいですね(笑)

マスコットキャラクターの名前はまだ決まっておらず、今月に募集がありました。

へぇ~、と思い楽しそうだなぁなんて・・・          応募してみっか~と2点ほど・・・(笑)



応募したことも忘れていた先週金曜日、仕事から帰宅すると留守電電話が点滅・・・・

はて?聞いてみると、石垣市商工会の○○と申します。

な、な、な、なんと  当選通知  でした

ま、ま、ま、マジかぁ?単純な思いで応募したのにいいんかぁ?素直に喜んでいいんかぁ?みたいな・・・

翌日、仕事にいってるとヨメから電話があり、石垣市商工会の○○さんから電話があり、携帯に折り返して

ってよ~!半信半疑を払拭すべく、早速電話を・・・

「おめでとうございますくすだま」と、「今度の日曜日(27日)に新空港予定地で開催します石垣牛大BBQ大会

の会場でマスコミ発表および表彰式を行いますが、遠路なんで賞状と副賞は後日郵送します」との事!

採用された愛称は「ぱいーぐる」

空港名の南(ぱい)とワシを英訳し、イーグル。この2語をかけあわせた名称です

私は死せど、名は死せず・・・       オイラは半永久的に名付け親っす

こんなこと一生に一度あるか、ないかですね!      今は素直に喜んでいます(笑)



ちなみに副賞って・・・





那覇⇔石垣往復航空券だそうです

石垣の皆さん、ありがとう!そして宜しく~

同じカテゴリー(日々是好)の記事
名護ひがし食堂
名護ひがし食堂(2017-06-07 09:08)

3/30大安吉日
3/30大安吉日(2017-03-31 08:25)

2017年
2017年(2017-01-06 08:32)

この記事へのコメント
すごい!!
マスコットの名前を決めてしまうなんて。
うらやましい
いつか見に行きましょうね〜。


土曜日に飛ぶよていだけどそっちの天気大丈夫ね?
今日は大雨・雷警報とか出てなかった?
Posted by とーもー。 at 2011年11月30日 19:32
☆とーもー。さん

天気はイマイチが続いてるさぁ~
オマケに気温は夏日が続いて蒸し暑い

降らなければ、何とかって感じだね!

まじゅん、石垣んかい行ちゃーびらやーさい
Posted by 金丸 at 2011年11月30日 19:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
金丸
金丸
沖縄県内のとある離島に生まれ、沖縄を離れることなくひたすらに沖縄を愛し続けてます。
琉球舞踊もたしなんでおり、たまには舞台にも立ったりします。沖縄大好き人!増して生まれ故郷の島はもっと、もっと大好き。疲れたときは島に帰省してリフレッシュ!!