芸能
鐘魔の鐘 ~劇聖 玉城朝薫~ 執心鐘入縁起
いよいよ今週末に舞台は迫ってまいりました。。。

平成24年度浦添市 組踊まつり事業 ウチナー芝居と現代劇で組踊を考える実験公演
主催 浦添市 事業主幹 株式会社 JTB沖縄
鐘魔の鐘
劇聖 玉城朝薫 ~執心鐘入縁起~
平成25年2月16日(土) 浦添市てだこホール 小ホール
午後6時開演(5時半開場)
入場無料
※観劇には整理券が必要です。整理券は公演当日16時半より劇場受付にて配布します。
また、電話、メールにても予約できます。
お問合せ 劇団 Theater Ten Company 090-6869-0110(安里〈あさと〉)
E-mail:kumiodori098@gmail.com/
出演 平良 進(劇団「綾船」) 吉田 妙子(沖縄芝居「演」)
平安 信行(劇団O.Z.E) 金城 大志(劇団TTC(仮称))
犬養 憲子(演劇きかく「満福中枢」) 新垣 晋也(劇団O.Z.E)
金城 理恵(劇団O.Z.E) 國仲 正也(劇団TTC(仮称))
あったゆういち(キャラおきなわ) 宮城 愛未(劇団TTC(仮称))
大山 瑠紗(劇団TTC(仮称)) 泉川 慧太(劇団TTC(仮称))
平田 博之(玉城流敏風利美の会) 山内 昌太(玉城流敏風利美の会)
親富祖 主喜(ヒューマンアカデミー) 藤 絹代(ヒューマンアカデミー)
地謡 花城 英樹(琉球古典安富祖流絃声会)
與那国 太介(琉球古典安富祖流絃声会)
横目 大通(徳八流太鼓保存会)
組踊 宇座 仁一(宮城元流能史会・師範)
内間 絢香(うらそえ若松会)
親盛 明佳里(うらそえ若松会)
『鐘魔の鐘 ~劇聖 玉城朝薫~ 執心鐘入縁起』は、玉城朝薫の組踊「執心鐘入」と
折口信夫原作の「執心鐘入縁起」を元に構成した現代劇です。
組踊はどのようにして出来上がったのか?朝薫とはどんな人物だったのか?
このムツカシイ謎を観客の皆さんと一緒に考える実験的なお芝居です。
劇中ではウチナーグチとヤマトゥグチをマンチャー(織り交ぜて)にしているので組踊と
ウチナー芝居と現代劇を一度に楽しめます。
玉城朝薫は三百年余りの昔に才を発揮し偉業を成し遂げ、今は浦添市前田の地の
墓所で静かに眠っています。朝薫ゆかりの地、浦添市のてだこホールで遠い過去に
思いを馳せて組踊の物語をお楽しみください。

平成24年度浦添市 組踊まつり事業 ウチナー芝居と現代劇で組踊を考える実験公演
主催 浦添市 事業主幹 株式会社 JTB沖縄
鐘魔の鐘
劇聖 玉城朝薫 ~執心鐘入縁起~
平成25年2月16日(土) 浦添市てだこホール 小ホール
午後6時開演(5時半開場)
入場無料
※観劇には整理券が必要です。整理券は公演当日16時半より劇場受付にて配布します。
また、電話、メールにても予約できます。
お問合せ 劇団 Theater Ten Company 090-6869-0110(安里〈あさと〉)
E-mail:kumiodori098@gmail.com/
出演 平良 進(劇団「綾船」) 吉田 妙子(沖縄芝居「演」)
平安 信行(劇団O.Z.E) 金城 大志(劇団TTC(仮称))
犬養 憲子(演劇きかく「満福中枢」) 新垣 晋也(劇団O.Z.E)
金城 理恵(劇団O.Z.E) 國仲 正也(劇団TTC(仮称))
あったゆういち(キャラおきなわ) 宮城 愛未(劇団TTC(仮称))
大山 瑠紗(劇団TTC(仮称)) 泉川 慧太(劇団TTC(仮称))
平田 博之(玉城流敏風利美の会) 山内 昌太(玉城流敏風利美の会)
親富祖 主喜(ヒューマンアカデミー) 藤 絹代(ヒューマンアカデミー)
地謡 花城 英樹(琉球古典安富祖流絃声会)
與那国 太介(琉球古典安富祖流絃声会)
横目 大通(徳八流太鼓保存会)
組踊 宇座 仁一(宮城元流能史会・師範)
内間 絢香(うらそえ若松会)
親盛 明佳里(うらそえ若松会)
『鐘魔の鐘 ~劇聖 玉城朝薫~ 執心鐘入縁起』は、玉城朝薫の組踊「執心鐘入」と
折口信夫原作の「執心鐘入縁起」を元に構成した現代劇です。
組踊はどのようにして出来上がったのか?朝薫とはどんな人物だったのか?
このムツカシイ謎を観客の皆さんと一緒に考える実験的なお芝居です。
劇中ではウチナーグチとヤマトゥグチをマンチャー(織り交ぜて)にしているので組踊と
ウチナー芝居と現代劇を一度に楽しめます。
玉城朝薫は三百年余りの昔に才を発揮し偉業を成し遂げ、今は浦添市前田の地の
墓所で静かに眠っています。朝薫ゆかりの地、浦添市のてだこホールで遠い過去に
思いを馳せて組踊の物語をお楽しみください。