舞太郎 ~百花繚乱~ 踊い跳に遊ば

沖縄を愛してやまない一(いち)沖縄県民が舞を通して更に奥を追及したいと思いながら日々の動向を書いてみたいと思います。

お弁当

6/19弁当男子

閲覧ありがとうございます

きょうも暑~い一日のスタートです。。。。

んでもって、華金ですよ~ニコニコ

しかしながら、本日はこのあと10時から夕刻まで打合せが3連発ぐすん

長い一日になります、、、、、、、、、

外出もないので本日も弁当男子っすびっくり



本日のお品書き鉛筆

  チンジャオロースー風炒め
   たまごたまピヨ焼き
    コーンクリーミーコロッケ
     茶豆とコーンのかき揚げ
      エビチリ
       冬瓜のそぼろあんかけ
        ミニトマト
         たこの甘味噌炒め

以上でございます

で、もって例のごとく弁当屋~も開業。。。








気合入れて一日を乗り越しましょうネ!

皆様、良い週末を音符オレンジ

お弁当

6/18弁当男子

閲覧ありがとうございます

きょうは朝いきなり曇りよって瞬間的に通り雨

まさかっびっくりびっくり!

まっ、すぐに止みましがね。。。。おすまし

今はピーカン晴れですわゎ、、、、

最近はセミの大合唱を聞きながら朝のひと時を過ごしております

キッチンに立つのもヘビーな季節です

扇風機をまわしつつ、本日も弁当男子っすパンチ!





本日のお品書き鉛筆

   豚肉とオクラ、人参の炒め物
    ロールキャベツ(コンソメ煮)
     タラの煮付けアスパラ添え
      チーズ入りちくわ
       たまごたまピヨ焼き
        北海道かぼちゃコロッケ
         牛肉とエリンギの粒マスタード炒め

以上でございます。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

味占めて、きょうも弁当屋~も開業(笑)





でも、続くとメニューが・・・・・


さっ、もう少しでランチタイムですよニコニコ

午後も頑張っていきまひょ~






お弁当

6/15弁当男子

閲覧ありがとうございます♪黒

日に日に暑さが増しているような気のする沖縄

朝も早よから蝉の大合唱。。。

ここんとこ、目覚ましより先にキョロキョロが覚める始末(トホホ、、、)

夜も部屋の温度は、ほとんど下がらないのよぉ

常に30℃超え~タラ~

クーラーを使わない生活7、8年。。。。    気合、気合、気合

夜に風呂に入ったって、朝も風呂に入らんとやってられん(笑)

きょうも早いお目覚からの弁当男子GOOD




本日のお品書き鉛筆

  ウンチェー(エンサイ)とツナの炒め物
   ミニハンバーグ
    オクラといんげんの大根おろしソース和え
     さかなマンビカー(シイラ)の塩麹焼き
       ごぼう、にんじん、こんにゃくの煮物
        ピザソース入りたまごたまピヨ焼き
         セロリと豚肉のオイスターソース炒め

ほんでもって、きょうも弁当屋~も開業ですベー




2食限定のお弁当屋です(笑)

不定期営業のため、保証はできません。。。。

もうすぐお昼ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ブルーマンデーにならないように、午後も頑張りましょう~コレ!

お弁当

6/12弁当男子

閲覧ありがとうございます

いい天気続きからの梅雨明け晴れしたはいいが、、、、、、、

ちょ~蒸し暑いぐすん

クーラー生活を卒業して早7年になるが、やっぱ夏はしんどいね。。。

何度も目が覚めるっちゅ~のガ-ン

早く起きたついでに弁当男子♪赤



本日のお品書き鉛筆

  ゴーヤーチャンプルー
   かぼちゃと長いものブルーベリーソースはさみ揚げ
    のり入りたまごたまピヨ焼き
     若鶏のから揚げ
       さばの塩焼き
        コーンクリーミーコロッケ
         ミートボール

以上でございます。

で、具材もあったので弁当屋もオープン音符オレンジ



即、完売しました(笑)


午後も頑張っていきまひょ~アップ

日々是好

梅雨明け~

閲覧ありがとうございます。。。。。

奄美地方より一日遅れて梅雨入りしましたが、、、、、、、

明けは早かった。。。

きょうの午前に気象台から発表がありましたパンチ!

でも、でも、少雨傾向だった今年の梅雨・・・

夏場の断水にならないか少し心配が残りますが。。。。

さて、今週は週明けの月曜日から出張という忙しい週・・・



人生初の長野県へ音符オレンジ

13時のフライトからの東京駅から長野へ



ホテルに着いたのは19時でしたダウン

そんでも、長野の美味しいものをいただきました

火曜日は午前中に市内で用を済ませ埼玉へ移動。。。



新幹線あさま



昼食は駅で食しても良かったのですが、電車の旅ですのでやっぱ駅弁でしょっニコニコ

  

                 「信州夢回廊膳」

美味しくいただきましたアップ

そして埼玉で用を済ませ東京へびっくり

夜はザ・ギンに消えていきました・・・・・




                                     (笑)




日々是好

来たる6/5(金)~7日(日)の期間に開催のイベントを紹介しま~す

イオン琉球40周年企画×尚円王生誕600年祭記念

伊是名村・伊平屋村 物産と観光フェア

inイオンモール沖縄ライカム



※決してイオンのまわし者ではありません。。。。(笑)

故郷の宣伝でございます

イオン琉球の前身「プリマート」は伊是名島出身の銘苅氏が立ち上げた会社

で、イオン琉球の現会長、末吉氏も伊是名島出身

今回開催の場所もそのことを加味してでしょうか・・・・

まっ、話題性のある場所ですからねぇ

ちなみに私も伊是名島出身。。。(笑)

てなことでの、宣伝です

お隣・伊平屋島とのコラボですね

両村は伊是名のことを「メージー(前地)」と呼び、伊平屋のことを「クシジー(後地)」と呼び合います

伊平屋島は琉球王統第一尚氏の始祖尚巴志の祖父・鮫川按司の出身地

伊是名島は第二尚氏の始祖尚円王の出身地

琉球の歴史に大きく関わる人物を輩出した土地柄です



今週末は皆さん、イオンモール沖縄ライカムに集まれ~

日々是好

梅雨入り~



閲覧ありがとうございます♪

いよいよですね~

梅雨の時期

気象庁は梅雨入りを発表しました

でも、沖縄ではありません(笑)

奄美地方がです。

まさかの逆転わざ…

沖縄、いつよっ!!

お弁当

5/15弁当男子

閲覧ありがとうございます

いや~、暑いですねぇ沖縄

しかし、蒸してますねぇ・・・・

昨夜はあまりに蒸し暑くて、何度もキョロキョロを覚ましてしまいました(泣)

実際にはもう梅雨入りしている状態だと思いますが、雨が降らないと

気象台は梅雨入り宣言しないのかなぁ!?

さて、本日の弁当男子ニコニコ



本日のお品書き鉛筆

  根菜とこんにゃくのきんぴら
   鮭さかな塩焼き
    ハムとチーズ入りたまごたまピヨ焼き
     ミニハンバーグ
      若鶏の唐揚げ
       えび入り団子とさといもの煮物
        こま切れ肉を丸めて酢豚

以上でございます

本日は5月15日。。。。。。。

沖縄祖国復帰記念日

本当に日本は祖国だったんでしょうか?

切り捨てられた島・・・・

キーストーンかタラ~

はい、くゎっちーさびら食事

お弁当

きのうの弁当男子

閲覧ありがとうございます

台風一過。。。。

天気がいいぃ~      晴れ

今さらですが、きのうのお弁当男子です(笑)



きのうのお品書き鉛筆

 豚肉とピーマン、パプリカのオイスターソース炒め     (長っ)
  切干大根、昆布、椎茸の煮物
   コーンクリーミーコロッケ
    さんま蒲焼入りたまごたまピヨ焼き
     ヒカーグヮー(スズメダイ)の南蛮漬け
      かぼちゃのブルーベリージャムはさみ揚げ
       チーズ入りちくわ
        いんげんとベーコンの炒め物
         豚キムチ炒飯

以上でございます。

きのうは目覚めたらなんと6時半びっくり!

マジかっ!?  状態

マッハでした(笑)

でね、昨日は終日コンサルタントとの打ち合わせだったんですよ。。。。

午前の部が終了すると、なんとぉ



「一緒に食事に行きましょう!」って

びっくり!びっくり!びっくり!びっくり!びっくり!びっくり!  みたいな・・・

仕方なく、行きましたよ・・・・

でもね、なんとステーキでした。。。。。       これまた(笑)

300gいただきました~ベー

して、弁当男子の弁当はと言うと・・・・・・

部署の同僚、女性先輩にゆずりましたとさ。。。

感謝されました

言ってもらえた~     「美味しかった~、すごかった~」って

お世辞でも嬉しいもんですね。。。

ばんざ~いニコニコ

日々是好

ノウルゆく

閲覧ありがとうございます

台風ノウルさんは行ってしまいました。。。。。

大きな被害もなくヤレヤレです

深夜に接近、早朝最接近するも暴風域には入らずでした

モノレールは始発から通常運行

路線バスもAM11時から再開とか。。。

暴風警報も早々に解除になり、公立学校も出校になるんだろうなぁ~

こども達は残念がるだろうねっ(笑)

まっ、暴風域でも出勤になる私にはあんま関係ない話。。。   トホホ



来週の今頃はどうなってることやら・・・

ドルフィンさんの動きも気になりますガ-ン

お弁当

5/11弁当男子

閲覧ありがとうございます

ノウルとドルフィンに狙い撃ちですかねぇ・・・・沖縄

台風の前触れか、県内は空が靄がかって視界が悪いですよぉ

明日の今頃は暴風域とかにあるんじゃないだろうか。。。。

まっ、そんな中ですが久しぶりに弁当男子見参音符オレンジ



本日のお品書き鉛筆

 豚肉と野菜の黒酢炒め
  たまごたまピヨ焼き
   ミニハンバーグ
    エビフライ
     マンビカー(シイラ)の塩麹焼き
      ほうれん草と魚肉ソーセージ炒め
       えび入り団子のチリソース炒め
        キーウイ

これまた、久しぶりにフルーティーさも添えてみました(笑)

今回、使用した魚肉ソーセージなんですが、忘れさられた存在・・・



なんと二ヶ月も賞味期限が経過しておりましたびっくり!

でも、食しても大丈夫なことを証明します(笑)

賞味期限を過ぎると食べられないとすぐに捨ててしまう輩がいますが、

そんなことはないことの証明です。

人間が口にするものは、すべての命をいただくのです。

大事に、大切にいただきましょう食事

台風接近の折、みなさま心して対策しましょう

明日もフツーに仕事だと思いまふぅ~ぐすん

日々是好

やって来る~

閲覧ありがとうございます

ゴールデンウィークってやつが終わったらしいですね。。。

まったくをもって縁のない生活の舞太郎さんでした

さて、今年初来沖予定のお客様びっくり!

本当は、招かざる客人  ノウルさん



台風6号です。。。。。。。。。。。。。。。。

週明けに先島地方へ接近し、そのあと北東方面に向きを変える予想

火~水曜日あたり沖縄本島も狙われているかもです

今のうちに対策せねば・・・

ベランダの実のついたゴーヤーどうしようガ-ン

そうだ、きょうはゴーヤーの日だびっくり!!

食べちゃおうか音符オレンジ

でも、まだ15cmくらいなんだけどなぁ・・・

とりあえず、片づけだ!!!!!!!

沖縄県内の皆様も早めに対策されたほうがいいかもですコレ!

沖縄そば

沖縄そばじょーぐー

閲覧ありがとうございます

わたくし舞太郎さんは、とっても沖縄すば沖縄そばじょーぐー!!!

3食、沖縄すばでも飽きません(笑)

先週末の昼食は、やっぱり沖縄すば

首里にあります「御殿山(うどぅんやま)」に行ってきました。。。。





古民家を改装したらしい。。。風情ある佇まいです



今回のチョイスは「胚芽そば」お箸¥650

そんで、たまにはいいかなぁ~と思いまして、はい、これ ↓



黒糖ぜんざい~  ベー

そば屋~で、初めてぜんざいを注文したかも。。。。。。です

ん~、旨し♪赤

たまにはいいさぁねぇ~

って、自問自答(笑)

さて、なぜに「御殿山」にわざわざ行ったかと言うと  はい、これです ↓



昨年の沖縄そばの日(10月17日)から今年にかけておこなわれた

(社)沖縄そば発展継承の会が主催する加盟21店舗を廻ってのスタンプラリーの

完走ではありませんが、まぁ完食賞?みたいな・・・・

全店舗をまわると「沖縄そばじょーぐー」の称号がいただけます。。。。。ました。

北は本部町から南は那覇まで、実に21店舗

聞くところによると、中には4回(21×4=84食)も廻った方もいたようです・・・・・(脱帽)

授与式は4月12日でしたが、参加できなかったので同店舗で受け取りました。

          (御殿山も参加店でした)

ただ、現在の舞太郎さんは炭水化物を減らすという苦境下にあるのも事実。。。。

この苦しい胸のうち(泣)

たまに食べる炭水化物は「沖縄すば」にしてます(笑)





日々是好

ウォーキングよもやま

いらっしゃいませ~

2月の人間ドックでへこんでしまった舞太郎さん

翌日からウォーキングし始めたんですが、、、、、、、、、、びっくり!

一応、まだ続いてるんですよ。。。。(笑)

家から20分程度で世界遺産の首里城に行ける事もあり定番コースにピカピカ

で、首里城で一般にはなかなか行かない場所、門がありまして。。。。

オラもウォーキング始めるまで行ったことなくて新鮮な感じ~コレ!

それが  ココ  ↓





継世門(一名、赤田門)

首里城正殿の裏手にある門

古典音楽の赤田風節に謡われる門なんでしょうねぇ。。。。   たぶん

音符オレンジ 赤田門や閉まるとも 恋しみもの門や閉まて呉るな♪黒

なんかプチ勉強もできる~~    みたいな。。。(笑)

 

ただ歩くよりも一石二鳥な感・・・

きのうは、このあと真珠道から金城町の石畳道を通る順路で

歴史散策的なウォーキングでした

約1時間半の日曜ウォーキングダッシュ

GWは関係ないから、きょうからフツーにお仕事です
 

一週間頑張りしょっいニコニコアップ






芸能

終演しました。。。。



この一ヶ月、がむしゃらに手数を覚える日々。。。

昨日、本番となりました



沖縄の芸能の殿堂・那覇市民会館が会場





12時に楽屋入りからのリハーサルを経て、いざ本番へ。。。

開演17時なのに、リハ終了が16時前という・・・

ドタバタの準備となりました





まずは、幕開けの創作舞踊 盛え栄え(むていさかい)



つづいては、人生二度目のうちなーカンプーに身をやつし

チュイチュイと浜千鳥



再び髪を結い直してコンビ舞踊 創作「相合傘」




小さなミスは多々あれど、何とか無事に終演の運びとなりました

3時間にも及ぶ舞台・・・

正直、疲労感半端ない今このごろ(笑)

きょうから仕切りなおし、精進の日々になりますねヒミツ

日々是好

イオンモール

脅威の要塞がいよいよグランドオープンしますね・・・

昨日はプレオープンしたらしいですね。。。

当面、あの辺りには近づけない(笑)

でも、行ってきましたよイオンモール









とは言っても、ここは幕張新都心。。。

昨年オープンした千葉の幕張です

ここは建物3棟が二階の中通路で連結してデカイびっくり!

ペット専用棟もありました

一日で全部を見る自信が湧きませんでした(笑)

とにかく疲れた感満載でした。。。

中には沖縄の「わしたショップ」もあり、ここはどこ?みたいな・・・

このな感じなのかなぁ

沖縄ライカム・・・

しばらくは静観じゃ眠る

芸能

飛翔由絃



閲覧ありがとうございます。いらっしゃいませ!


あと2週間と迫ってまいりました。。。。

由絃会の師範・教師会 第四回地謡研修発表会

 「飛翔由絃」


今回もわがリミザエル軍団は賛助出演で6演目お手伝いさせていただきます

・盛え栄え(むてーさかい)、作たる米
・浜千鳥(ちじゅやー)
・しゅんだう
・本嘉手久
・想い(うむい)
・相合傘

昨日は初めて地謡合わせに行ってきましたょダッシュ

初めてでしたので、七分くらいの出来ばえかな・・・

まだまだ不安が付きまといますが、あと二週間で仕上げなくては(笑)



平成27年4月26日(日) 17時開演(16:30開場)

那覇市民会館 大ホール


揃り~ずり~、めんそーりよー花笠

お弁当

久しぶりの弁当男子

きのう、きょうとムドゥイビーサ?ワカリビーサ?

冷えますね~雪

きょうは晴れ出てますが、朝は寒い・・・

本土は雪が降ったところも多かった様子。。。。。。

さて、本日は終日の会議のため久しぶりに弁当男子っす汗



本日のお品書き鉛筆

 ピーマンとれんこんのオイスターソース炒め
  焼き鮭さかな
   ささみの梅風味揚げ
    エビフライ
     チーズ入り鯛ちくわ
      ほうれん草と魚肉ソーセージ炒め
       海苔入りたまごたまピヨ焼き
        フルーツ(キーウィ、いちご)

弁当に初めてフルーツを入れてみた。。。。。。。  (笑)

ちょっと、オシャンティな弁当になったかな・・・?

さて、会議の準備しましょうかね

きょうもがんばりましょ~ガッツポーズ

昼飯どき

きょうはトゥシノユル~

そう、大晦日シーサーオス

明日はめでたいお正月(旧正月鏡餅)やね~

だからと言うわけではないが、会社メンバーでランチに出かけ

すば食でぃちゃーびたん♪赤

すばと言えば、ひーじーやうちなーすばやいびーしが、ちゅーや まるけーてぃ

ヤマトゥすばやいびーたんさい



美味しかった。まーさいびーたんチョキ

たまには、いいねぇ~  ヤマトゥすば音符オレンジ

  


美波

日々是好

寒い一日ですね!

さすがの沖縄も、きょうは冷えてますね~

最高気温は14℃予測。。。。。  最低は10℃

北部あたりは一桁じゃないかなぁ・・・

昨夜からの小雨が気温をぐ~んと下げたかな

全国的に寒い一日らしいですね





雨上がりの朝日晴れは、ちょー眩しかった

でも、そのあとまた雨降った・・・

でも、今はまた晴れ晴れたニコニコ

なんかビミョーな天気な一日になるのかな?

一週間のスタートです

今週もがんばろ~っとびっくり!!
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
金丸
金丸
沖縄県内のとある離島に生まれ、沖縄を離れることなくひたすらに沖縄を愛し続けてます。
琉球舞踊もたしなんでおり、たまには舞台にも立ったりします。沖縄大好き人!増して生まれ故郷の島はもっと、もっと大好き。疲れたときは島に帰省してリフレッシュ!!